
こんにちは!今回はポイントサイト「ハピタス」のご紹介です。
Contents
『ハピタス』とは?
ハピタスは株式会社オズビジョン(2006年5月26日設立)が運営しています。
ハピタスは最初は「ドル箱」というサイトでしたが、2012年に今の名前にリニューアルされました。その際に、ネットショッピングに特化したポイントサイトとなっています。会員数は320万人以上!推定月間訪問者数400万人以上と、今でも人気を誇っているポイントサイトです。
『ハピタス』の特徴【ネットショッピングに強い!】
ハピタスの特徴をメリット・デメリットでご紹介します。
▶ネットショピングの提携先が多い!
▶シンプルな換金率!
▶提携先企業以外の案件が他サイトと比較して手薄
ハピタスのメリット
1還元率が高い!
ハピタスは”ポイント還元率”の業界最高水準を保っています。
ポイント還元率とは何かを簡単に説明すると、「広告主の企業から貰ったお金をどれくらいユーザーにポイントとして提供しているか」を示す割合ですね。ユーザーに渡しているポイントが多ければ多いほど、ポイント還元率が高いことになります。
還元率の低い案件が多いサイトって結構ありますからね…。ハピタスに掲載されている案件は確実にこなして、ポイントを多く獲得していきたいですね!
2提携先が多い!
ハピタスの提携先の数は、大手通販サイトを含む3,000以上!「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」等の通販サイトや、口座開設、資料請求、保険相談など、色々なサービスの広告があります。提携先が多いほどポイントをもらえる機会が増えるので、ユーザーとしてはとてもありがたいです。
3シンプルな換金率とサイト!
ハピタスの換金率は「1ポイント=1円」で、とてもわかりやすいです。
またポイントサイトって色々なバナーや広告があって情報量が多いので、結構見難かったりしますよね。でもハピタスはサイトデザインもシンプルなのでとてもわかりやすいですよ!
ハピタスのデメリット
1ポイント交換上限がある
ハピタスでは月に3万ポイントのポイント交換上限があります。すなわち、月間3万円以上は稼ぐことができません。他サイトだとそれ以上に換金してくれるところもあるので、これはデメリットですね。
2提携先企業以外の案件が他サイトと比較して手薄
ハピタスはアンケートやゲーム等のいわゆる「お遊び系コンテンツ」が他サイトと比較して圧倒的に少ないです。他サイトだとこれらの「毎日稼ぐ」系のコンテンツは徐々に増えていっているので、ハピタスはゲームで気軽にポイントを貯めたい場合には向いてないかもしれません。
▶老舗で管理体制がしっかりとしていて安心できる。セキュリティなどにも気を使っているみたい。
▶人気ショップの提携先が多く、還元率が業界最高水準だから、大量ポイント貯めやすい。
▶100%還元商品は実質無料でお得。
▶ポイント交換を申請してから、通帳に入るまでに日数が必要。
▶クレジットカードを新規発行すると高ポイントがもらえるけど、クレジットカードをたくさん作るのは難しいよね。
ハピタスのおすすめの使い道は?【ネットショッピングでポイント二重取りがお得!】
ハピタスは簡単なゲーム等のコンテンツよりも、案件利用の促進に特化したサイトです。そこで、ハピタスは主にネットショッピングに利用し、ポイントを二重取りするのがおすすめです!
二重取りとは、ポイントサイトを経由してショッピングサイトを利用することで、それぞれの側でポイントを獲得することです。(ショッピングサイトの決済をクレジットカードにすればカードのポイントも付いて三重取りも!)
またハピタスには「お買い物あんしん保証」という制度があります。これは一言でいうと、「ハピタスを経由したショッピングについては絶対にポイントが入ります」というシステムです。
「何それ当たり前でしょ」と思われた方もいるかもしれませんが、ポイントサイトによってはショッピングをした記録がサイト側に反映されていないことがあるんですよ…。(上記画像で言うところの”通帳”に記録が残らないケースですね。)
大部分の優良サイトではきちんと問合せすると対応して頂けますが、普段から何回も行うネットショッピングに対してわざわざ何度も問い合せするのは面倒ですよね。「お買い物あんしん保証」は、安心して手軽にショッピングでポイントを貯めるのに重要なシステムなんです。
ハピタスの無料会員登録はこちらから!
普段からネットショッピングをする方は「ハピタス」経由がおすすめです!
ネットショッピングをするならポイントサイトを経由しないともったいないですよ!以下のリンクから登録することで、紹介特典で最大"400"ポイント付いてきます!(登録後7日以内に広告を利用することが条件)