
こんにちは、今回は、『ステラバラード』の紹介です。
Contents
『ステラバラード』とは?
『ステラバラード』は、EYOUGAMEがiOS/Android向けに2020/07/30から配信を開始したターン制RPGです。プレイヤーは仲間や使い魔と出会い世界中に散らばってしまった紋章を巡って3種属が凌ぎを削る世界で旅をすることになります。本記事ではそんなまさに王道RPGといったステラバラードの魅力をお届けします。
ちなみに仲間集結RPGとありますが、ソロでも楽しく遊べますよ!
『ステラバラード』の魅力3選!
自由度の高い育成システム
▲自由度高すぎて考察が追いつかないです...
『ステラバラード』の仲間の育成は、とにかくプレイヤーが自由にできる要素が多いことが特徴です。5つの職業によってそれぞれ異なるスキルを覚えるプレイヤーはもちろんですが、一番自由度が高いのは相棒の「魔物」でしょう。「魔物」はステータスを自由に割り振れるだけでなく、「進化」システムによって属性を変えることだできたり、スキルを自由に選択して習得させることができます。
戦略性の高いバトル
▲クエストを進めると組める陣形がどんどん増えます
ターンバトルでは陣を組んで戦闘するメンバーを編成します。5つの職業の仲間をどう配置するか、どの陣形で戦うかによって戦闘が大きく変わります。それぞれのキャラクターが連携し合うバランスの良いチームをどのように作りあげるかが重要になります。
多人数参加のコンテンツが豊富
▲放置しているだけで経験値ゲット!
多人数参加のコンテンツが豊富で、そのほとんどが放置で報酬がもらえます。例えば、「パレード」(上記画像)は参加して放置するだけで経験値が獲得でき、「討伐任務」はオートバトルをすることで報酬が獲得できます。放置している間に他プレイヤーと会話することができるので、他人とコミュニケーションが取りやすい仕様になっていると言えます。また毎日定時開催のミニゲームも面白いですよ!
ゲームの流れ
職業/キャラメイク
まず初めに5つの異なる職業のキャラクターから主人公を選んでストーリーを進めます。選べるジョブは剣客、魔道士、銃士、拳聖、神官の5つ。
▲ビジュアルの好みでキャラクターを作成するのもアリです
キャラクター作成では性別の選択が可能です。職業ごとに性別があるので選べるビジュアルは合計10種類。好みのキャラクターが完成したら冒険を始めましょう!
ストーリーを進めよう
▲キャラエフェクトも可愛いんですよね
物語を進めると、キャラクターが仲間になってくれます。彼は一番最初に仲間になってくれる「ライアン」ですね。
戦闘はターン制のコマンドバトル
バトルはコマンド形式でターン制です。多彩な各々のスキルで戦略的にバトルを進めましょう。
仲間を強化しよう
戦闘でレベルが上がったら仲間のステータスを強化しましょう。仲間キャラクターだけでなく相棒となる魔物のステータスも強化することができます。
個別ストーリーを楽しもう
仲間キャラクターには仲間固有のストーリーが存在します。クエストを進めて彼らの物語を堪能しましょう!
そして、他プレイヤーや仲間キャラクター、相棒の魔物と一緒に世界を救う冒険に旅立ちましょう!
課金するならガチャ!
ステラバラードで課金をするなら、ガチャでしか手に入らないアバターか、レアな魔物を狙うのがおすすめです!ステラバラードはキャラクターの容姿がかわいいRPGです。ガチャでしか手に入らないアバターを着飾って冒険に旅立つことができたら楽しさ倍増ですね!
▲ガチャ大当たりのアバター「サクラメロディー」。ピンクに輝く翼がかわいいですね...!
『ステラバラード』はこんな人におすすめ!
ステラバラードは以下のような人におすすめです。
▶自由度のあるRPGをしたい
▶他人とコミュニケーションを楽しみながらプレイしたい
普段なら「こんな人は特におすすめです」と紹介するのですが、『ステラバラード』は上記に当てはまる方は是非一度プレイして頂きたいと思っています!
最近ではここまで面白い可愛い系MMORPGを見かけたことはありませんでした。さらに仲間の育成自由度も申し分なく、スマホゲームでは疎かになりがちなコミュニケーションも行いやすい仕様となっています。
皆さんも是非一度このゲームの魅力を体験してみてはいかがでしょうか!