
本日はポイントサイト「ECナビ」のご紹介です。
Contents
『ECナビ』とは?安全?
ECナビ | |
---|---|
運営会社 | 株式会社VOYAGE MARKETING |
会員数 | 500万人 |
換金数 | 10pt=1円 |
最低換金額 | 3,000pt=300円 |
手数料 | 無料 |
コンテンツ | アンケート、検索、クリック 、メールクリック、ゲーム等 |
▲ECナビの基本情報とサービス概要
「ECナビ」は株式会社VOYAGE MARKETINGが運営するポイントサイトです。株式会社VOYAGE MARKETINGは資本金1億9,800万円と規模が大きく、設立が2007年1月22日と老舗の会社なので安心ですね。
またプライバシーマークの取得とSSL暗号化も行っているのでセキュリティ面も問題なさそうです!
『ECナビ』の特徴

https://ecnavi.jp/contents/invite/img/bnr_1000/bc_poikatsu_300x250.png
ECナビの特徴をご紹介します。
▶ランクシステムがお得
▶モニター案件が美味しい
▶アンケート以外のこつこつ稼ぐ系の効率が比較的良くない
『ECナビ』のメリット
1アンケートで効率良くポイントが貯まる
ECナビの一番のメリットとして挙げられるのがこの点。ECナビのアンケートの獲得ポイントは他サイトと比較しても圧倒的に多いです。
アンケートは提携アンケートサイトの『リサーチパネル』からこなします。リサーチパネルでは日々アンケートが配信されており、自動でECナビのポイントに合算されていきます。
リサーチパネルは以下のリンクから無料登録できますよ!(アクセスはECナビ登録後にして下さいね♪)
2ランクシステムがお得
ECナビには「EVナビメンバーズクラブ」と呼ばれるランクシステムがあります。ゴールド会員になるとなんと15%ものボーナスが付与!ランク制度は「ポイントタウン」にもありましたが、ポイントタウンのプラチナ会員の15%ボーナスと付与されるポイントは同等となっています。
ゴールド会員になる条件は、①ショッピング承認回数が15回以上、②対象ポイント獲得数が3,000ポイントを超えること、の二点を半年間で達成することです。日常からネットショッピングをする方だったら簡単に達成できそうですよね!ランクボーナスでお得にポイントを獲得しましょう!
3モニター案件が美味しい
ECナビではモニター案件でポイントを貯めることが可能です。
中でも外食産業の覆面調査案件が満載で、外で食事をしながらでもお小遣い稼ぎをすることが可能です。ECナビのTOPページの「モニター」タブから、全国の対象飲食店を検索してみてくださいね!
『ECナビ』のデメリット
1ポイントの交換先が一択
交換先は、Pex、Amazonギフト券、ITunesギフトコードとあるのですが、Pex以外は手数料が100円かかるので実質Pex一択です(Pexは手数料無料)。Pexを経由すれば無料でAmazonギフト券に換金することもできますが、Pexを経る必要があるのはやや面倒かもしれません。
2アンケート以外のこつこつ稼ぐ系の効率が比較的良くない
ECナビではアンケート案件が美味しいことは前述しましたが、それ以外の「毎日貯める」系はそこまで効率良く貯められるわけではありません。ただミニゲームの種類は豊富で、遊びながらポイントを貯めたいという方であれば楽しくポイントを貯められると思います。スキマ時間が多い方はアンケート以外のコンテンツもこなしていきましょう。
『ECナビ』の稼ぎ方
以上を踏まえて、「ネットショッピングでゴールド会員まで育てつつ、アンケートでポイントを貯めまくる」のがおすすめのECナビにおける稼ぎ方でしょう。
ECナビのネットショッピングのおすすめは「Amazon」です。Amazonと提携しているのはECナビだけではないのですが、Amazonのお買い物でランク昇格の条件になっているのはECナビだけです!Amazonでポイント還元されるのは「moppy」だけなのですが、moppyにはランクシステムってないんですよね…。(2020/9/15時点)
Amazonでお買い物をするならECナビを利用しましょう!